WebUIのレイアウト
番号 |
機能 |
説明 |
---|---|---|
1 |
第1レベルメニュー |
WebUIを介した操作を行う前に、対応する第1レベルのメニューを選択します。 |
2 |
第2レベルメニュー |
第1レベルメニュー以下で、第2レベルメニューで照会される設備または設定されるパラメータを選びます。 |
3 |
第3レベルメニュー |
|
4 |
詳細ページ |
照会された情報またはパラメータ設定の詳細を表示します。 |
5 |
システム時間 |
現在のシステム時間を表示します。 |
6 |
電力系統スケジューリング |
現在の電力系統スケジューリングモードと、システムのスケジューリング値を表示します。 |
7 |
SIMカードの信号強度のアイコン |
SIMカードの信号強度を表示します。 |
8 |
アラームアイコン |
アクティブなシステムアラームの重要度と数を表示します。数字をクリックするとアラームページにアクセスできます。 |
9 |
表示言語 |
表示言語を選択するか、ログアウトすることを選びます。 |
番号 |
パラメータ |
説明 |
---|---|---|
1 |
有効電力 |
PCSの合計有効電力 |
2 |
本日発電量合計値 |
PCSの本日発電量合計値 |
3 |
発電量履歴 |
PCSの発電量履歴 |
4 |
CO2排出削減量 |
(発電量履歴 - 系統からの合計給電量) x CO2排出量削減係数。結果が負の値の場合、値はゼロになります。 |
5 |
収益 |
(発電量履歴 - 系統からの合計給電量) x 収益係数。結果が負の値の場合、値はゼロになります。 |
番号 |
パラメータ |
説明 |
---|---|---|
1 |
有効電力 |
PCSの合計有効電力 |
2 |
無効電力 |
PCSの無効電力のベクトル和。正の値は、電力が電力系統に送られていることを示し、負の値は、電力が電力系統から送られていることを示します。 |
3 |
負荷電力 |
有効電力と系統連系有効電力のベクトル和 |
4 |
系統連系有効電力 |
給電量計の有効電力。正の値は電力の購入、負の値は電力の販売を示します。 |
5 |
系統連系無効電力 |
給電量計の無効電力。正の値は、電力が電力系統から送られていることを示し、負の値は、電力が電力系統に送られていることを示します。 |
6 |
本日発電量合計値 |
PCSの本日発電量合計値 |
7 |
日次消費量 |
本日発電量合計値 + 連系から給電(日次) - 連系に給電(日次) - 本日の系統からの給電量 |
8 |
連系に給電(日次) |
給電量計の現在の負の累計有効電力量 - 本日の00:00における負の累計有効電力量 |
9 |
連系から給電(日次) |
給電量計の現在の正の累計有効電力量 - 本日の00:00における正の累計有効電力量 |
10 |
発電量履歴 |
PCSの発電量履歴 |
番号 |
パラメータ |
説明 |
---|---|---|
1 |
有効電力 |
PCSとスマート蓄電池用PCSの有効電力のベクトル和。正の値は、PCSを通じて発電されていることを示し、負の値は、整流器を通じて蓄電されていることを示します。 |
2 |
無効電力 |
PCSとスマート蓄電池用PCSの無効電力のベクトル和。正の値は、電力が電力系統に送られていることを示し、負の値は、電力が電力系統から送られていることを示します。 |
3 |
本日発電量合計値 |
PCSとスマート蓄電池用PCSの本日発電量合計値 |
4 |
本日の系統からの給電量 |
系統からPCSとスマート蓄電池用PCSに供給される本日の合計電力 |
番号 |
パラメータ |
説明 |
---|---|---|
1 |
有効電力 |
PCSとスマート蓄電池用PCS間の有効電力のベクトル和。正の値は、PCSを通じて発電されていることを示し、負の値は、整流器を通じて蓄電されていることを示します。 |
2 |
無効電力 |
PCSとスマート蓄電池用PCS間の無効電力のベクトル和。正の値は、電力が電力系統に送られていることを示し、負の値は、電力が電力系統から送られていることを示します。 |
3 |
負荷電力 |
有効電力と系統連系有効電力のベクトル和 |
4 |
系統連系有効電力 |
給電量計の有効電力。正の値は電力の購入、負の値は電力の販売を示します。 |
5 |
系統連系無効電力 |
給電量計の無効電力。正の値は、電力が電力系統から送られていることを示し、負の値は、電力が電力系統に送られていることを示します。 |
6 |
本日発電量合計値 |
PCSとスマート蓄電池用PCSの本日発電量合計値 |
7 |
本日の系統からの給電量 |
系統からPCSとスマート蓄電池用PCSに供給される本日の合計電力 |
8 |
日次消費量 |
本日発電量合計値 + 連系から給電(日次) - 連系に給電(日次) - 本日の系統からの給電量 |
9 |
連系から給電(日次) |
給電量計の現在の正の累計有効電力量 -本日の00:00における正の累計有効電力量 |